- 海保機が滑走路内に約40秒停止か 停止位置を誤認していた可能性も調査 羽田空港の衝突事故|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ侵攻】プーチン大統領は「がんを患っている…」 ウクライナ情報機関トップが証言
- 家族との楽しい時に睡魔が… で、こんな格好で“寝落ち”(2022年12月20日)
- 【全国の天気】3日は北陸と東北で大雪警戒 東海で影響も(2023年1月2日)
- 夏の参院選に向けポスター掲示板の設置作業始まる 都知事選受け、名誉棄損やわいせつ画像の掲載禁止に
- 【グルメライブ】巨大から揚げ/“父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”/鶏肉専門店の若どりから揚げ など あげものまとめ (日テレNEWS LIVE)
「エゾリスのなる木」街路樹の上で“モコモコ”が…北海道帯広市(2023年1月13日)
雪の積もる寒い朝、まるでリスが木になっているような光景が広がっていました。
木の上でもぞもぞと動く複数の影…。
11日早朝、北海道帯広市でたくさんのリスが街路樹に群がっているのを散歩中の女性が見つけました。
よく見てみると冬毛をまとってモコモコになったリスが木の新芽か、木の実のようなものを食べている様子だったということです。
リスはエゾリスとみられ、女性は大きな木に上っている姿はよく見かけるものの、街路樹の細い枝の先に集まっているのを見たのは初めてで、まるでリスが木になっているように見えたと話しています。
リスたちはこの後も道沿いに植えられた街路樹を順々に上って餌(えさ)を食べていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く