- あす27日からボランティア受け入れを前にニーズ把握の現地調査 穴水・七尾・志賀で受け入れへ 輪島・珠洲はめど立たず|TBS NEWS DIG
- 【目撃】都内の河川敷に「シカ」 “生息する場所”広がる…40年ほどで約2.7倍に
- 【独自取材】元選挙スタッフ語る“旧統一教会とのつながり” 友好団体「支援は事実」(2022年7月24日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領内心はイライラ?ロシア軍兵力不足で危機か ワグネルの『バフムト撤退』プリゴジン氏の真意は?【厳選専門家解説】
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京6922人 全国6万8894人 厚労省(2022年11月13日)
- 議員「少しでもいいからどうしても」女児を迎えに行き…イベントの夜にわいせつ行為か(2023年2月23日)
殺害医師へ不満募らせたか 1年で15件地元医師会に(2022年1月30日)
埼玉県ふじみ野市で男性医師が散弾銃で撃たれ殺害された事件で、逮捕された男が、この1年の間に医師への不満をおよそ15件、地元の医師会に伝えていたことが分かりました。
渡辺宏容疑者(66)はふじみ野市の自宅で医師の鈴木純一さん(44)を散弾銃で撃ち、殺害した疑いで29日に送検されました。
鈴木さんは渡辺容疑者の母親の担当医で母親は事件前日に死亡したということです。
その後の捜査関係者への取材で、渡辺容疑者が母親への治療に対する不満を去年から今年にかけておよそ15回、地元医師会に伝えていたことが分かりました。
警察は治療方針への不満から恨みを募らせていたとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く