- 「トー横キッズ」一斉補導 中高生42人 6割は東京以外(2023年10月15日)
- 「使い勝手が良いマーケットにより近づいた」大阪取引所『祝日取引』を開始(2022年9月23日)
- 「怒りの感情がわいた」高速道路で急ブレーキ繰り返す 京都地裁の事務官の男“あおり運転”で書類送検
- 高速道路でトラック“激しく炎上” 外れた後輪タイヤ…関係は?(2023年11月20日)
- 【福田和子】整形を繰り返し約15年逃亡も…時効成立“21日前”に逮捕 決め手となったのは「本人の肉声」だった【平成の記憶】(2019年4月9日 放送)
- 【グルメライブ】サービスし過ぎな店主の奮闘記/ 訳あって“デカ盛り” / 夫婦二人三脚の町中華 など 人情グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
海自でセクハラ行為 被害者が面会拒否なのに加害者が直接謝罪 「言語道断」防衛大臣が苦言|TBS NEWS DIG
去年、海上自衛隊の部隊でセクハラ行為があり、被害を受けた女性が拒否していたにもかかわらず、加害者から直接謝罪させていたことがわかりました。
防衛省によりますと、セクハラ行為があったのは、海上自衛隊・呉地区に所在する部隊で、去年8月から12月ごろにかけて、男性隊員が同僚の女性隊員に対し、背後から抱きついたり、卑猥な発言をするなどの行為をしたということです。
部隊の幹部は問題を把握したあと、▼被害女性が拒否していたにもかかわらず、加害男性から直接謝罪させたほか、▼上級部隊に対して報告を行っていませんでした。また、被害者との面会の場で加害男性を擁護するような発言も確認されたということです。
被害女性は今年、退職しています。
木原稔 防衛大臣
「被害者の心情に寄り添うことなく、このような対応を行ったことは言語道断」
この問題を受け、木原防衛大臣は全てのハラスメントの対応状況を緊急点検し、厳正に対応するよう求める大臣指示を出したと明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9W1bKZJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KhFONwk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZH2LJbn
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く