- 【NNNドキュメント】年収100万円で子供7人育てる!頑固親父 酪農家族の16年 岩手 NNNセレクション
- 【ライブ】まさかの出来事 作業員が興味本位でライターに火を /身動き取れず 泣き叫ぶ女の子 /猛スピードで突っ込む車/スーツケース 女性が慌てて逃げるも など (日テレNEWSLIVE)
- 【小5力士に密着】体重110キロ…“白鵬杯”で優勝を目指す!
- 【速報】通常国会23日召集 政府が正式伝達|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/11(月)】イカナゴ漁解禁も例年の4分の1/「空飛ぶクルマ」パイロットが操縦しない運航/万博ボランティア説明会 ほか【随時更新】
- アヒルの“太鼓達人”? 歌いながら脚で高速連打!(2022年3月14日)
【SDGs】土地の魅力をいかして地域を再生(2023/12/16)
遊休荒廃地をブドウ畑によみがえらせた吉田 満さん。かつて、長野県上田市は養蚕業が盛んで、陣場台地には桑畑が広がっていました。その後は薬用人参を栽培するも連作障害や、農家の高齢化などが原因で、ほとんどの畑が遊休荒廃地に。しかし、陣場台地の緩やかな傾斜と気候が、ブドウ栽培に適していることから、ワイン用のブドウ畑として復活。陣場台地が環境保全や生態系の学習の場になって欲しいと語る吉田さんの思い描く未来とは?
Mr. Mitsuru Yoshida has revived a fallow and desolate plateau into a vibrant vineyard. In the past, Ueda City, Nagano Prefecture had a thriving silk and silkworm industry, with mulberry fields spread out across the Jinba Plateau. Later, medicinal ginseng was cultivated, but due to continuous problems with harvests and the aging of farmers, most of the fields became fallow and the plateau turned into a wasteland. However, the gentle slope and climate of the Jinba Plateau are suitable for growing grapes, so the area has been revived as a wine vineyard. Mr. Yoshida says that he wants the Jinba Plateau to become a place for learning about environmental conservation and ecosystems. What kind of future does he envision?
(2023年12月16日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/Y6zQybI
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #ワイン/a>
コメントを書く