- 【春マツタケ競り】「1本4万円」に! 落札の寿司店「お吸い物で提供」 熊本・天草市(2023年3月30日)
- 「気球は中国のもの」アメリカ上空で確認された謎の気球…中国政府が認め謝罪 気球は空軍基地やミサイル施設の偵察目的か【news23】
- 近畿や東海で体温超えの暑さ 東京は今年21日目の猛暑日に(2023年8月20日)
- 【速報】外為市場で一時1ドル=147円台つける およそ24年ぶりの円安水準を更新|TBS NEWS DIG
- 【独自】コロナ後遺症 第4波と5波 味覚・嗅覚障害のリスク30倍 第6波は割合低下(2022年12月13日)
- 防犯カメラが捉えた犯行の瞬間 “スマホのライトでレジを物色” 居酒屋荒らしで24歳男を逮捕 東京・渋谷|TBS NEWS DIG
岸田総理 現金の“一律給付”を否定(2023年10月31日)
岸田総理大臣は野党が減税ではなく現金の一律給付を求めていることについて、新型コロナや自然災害など「国難と言えるような事態に限るべきだ」と強調しました。
岸田総理は自民党の役員会で、現金の一律給付を改めて否定したうえで、減税と給付の組み合わせは「国民生活を一時的に支え、経済界や労働界に十分な賃上げを呼び掛けることが目的だ」と説明しました。
また、減税について茂木幹事長は「物価高対策というよりも経済の好循環を実現するための時限的な措置だ」とし、「大きな目的が何なのか丁寧に説明する必要がある」と強調しました。
自民党は31日にも経済対策を取りまとめ、政府は来月2日に閣議決定する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く