- 【重要指名手配】上地恵栄容疑者が死亡「警察のデーターベースに登録されていなかった?」18年後に身元判明の謎|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】大阪で6254人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス
- ミミズクが“猛獣”を捕獲?野性味あふれる動画が話題|TBS NEWS DIG
- 玉川上水に男性遺体 体に刺し傷か 東京・世田谷区 事件と自殺両面で捜査
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 専門家が独自予測:「ロシアの日」にコバリョフ氏が大統領代行か?”プーチン氏の家政婦”と呼ばれるセーチン氏が後継者任命に存在感か ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 鬼のお面に大泣き 「豆まきどころではない」ほろ苦い節分デビュー(2023年2月8日)
「マルイ」同時放火か 犯人は逃走中 現場でみえた新たな“逃走ルート”(2023年11月23日)
22日夜、川崎市にある商業施設「マルイファミリー溝口」で5階、7階、8階の3つのフロアで同時多発的に出火しました。マルイファミリー溝口前から報告です。
(社会部・小古山拓矢記者報告)
新しい情報によりますと、今回、火事のあった店舗やその周辺にライターなど火を付けるような道具は落ちていなかったということが分かりました。
なので、今回の火事が放火によるものだった場合、犯人はそうした着火道具を持ち去って逃げた可能性が考えられます。
23日も店舗は営業していて、祝日ということもあって多くの買い物客でにぎわっています。
そして、この辺りは平日でも多くの人出があるということで、仮に犯人がこの辺りを通って逃げた場合、人目に付くというリスクがある反面、雑踏に身を隠すこともできるわけです。
マルイと別の建物を結ぶ連絡通路が2本ありますが、このうちの下の通路が今回、火事のあった5階部分です。
このようにマルイから外に出るルートが複数あるというのも今回分かってきました。
警察は引き続き防犯カメラの解析を進め、今回の火事の原因特定を急ぐとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く