- 「節電ポイント」に与野党から異論 「電力ひっ迫」参院選の争点に|TBS NEWS DIG
- 【速報】辞表提出の寺田総務大臣「自身関与ではない関係政治団体で様々なミス・不手際」「説明責任は果たしてきたし今後も果たす」|TBS NEWS DIG
- いま避難所で欲しい物資「何より灯油。衣類、体ふきシート」輪島・門前中学校から日比麻音子キャスター報告(9日午後7時ごろ)|TBS NEWS DIG
- マンション火災 1人搬送 1人の遺体見つかる 兵庫(2022年2月21日)
- 【震災から11年】今も福島県民3万3360人が避難生活…廃炉作業の見通しは 東日本大震災
- 【窃盗の疑い】「親族の家で誰も見ていない間に…」警察官の制服窃盗か
ゼロコロナ緩和の中国「大規模な重症・死亡なし」 SNSには批判の声も(2022年12月27日)
新型コロナへのさらなる制限緩和を決めた中国で、衛生当局の専門家が「大規模な重症例や死亡例は起きていない」という分析を示しました。SNSなどでは批判の声も出ています。
中国のコロナ対策専門家チームのトップを務める梁万年氏は国営テレビに対し、ウイルスの毒性や人々の免疫力などを総合的に考え、「コロナに対する管理レベルを引き下げるのは適当だ」としました。
そのうえで「皆さんが恐れているような大規模な重症例や死亡例は起きていない」と強調しました。
ただしSNSなどでは、火葬場や病院での行列の映像が連日投稿されていて、梁氏の発言には「データは正しいのか」「『大規模』とはどのくらいなのか」といった批判も起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く