- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ 11年ぶり「JR只見線」全線運転再開 / 「西九州新幹線」開業 / 日テレアーカイブ映像 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【今年の平均気温】“過去最高”か…過去30年間の平均値0.7℃上回る見込み 気象庁発表
- “野菜の王様”今だけお買い得 「出来は100点」農家も太鼓判(2023年5月9日)
- 自宅前で車にはねられ遺棄? 長野の山中に85歳男性遺体(2023年12月11日)
- イヤホンつけスマホ操作しながら帰宅の女性を1.5キロ尾行 先回りしてわいせつ行為 30歳会社員の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 米国版“オレオレ詐欺”「孫をかたる男」逮捕の瞬間(2022年1月27日)
ゼロコロナ緩和の中国「大規模な重症・死亡なし」 SNSには批判の声も(2022年12月27日)
新型コロナへのさらなる制限緩和を決めた中国で、衛生当局の専門家が「大規模な重症例や死亡例は起きていない」という分析を示しました。SNSなどでは批判の声も出ています。
中国のコロナ対策専門家チームのトップを務める梁万年氏は国営テレビに対し、ウイルスの毒性や人々の免疫力などを総合的に考え、「コロナに対する管理レベルを引き下げるのは適当だ」としました。
そのうえで「皆さんが恐れているような大規模な重症例や死亡例は起きていない」と強調しました。
ただしSNSなどでは、火葬場や病院での行列の映像が連日投稿されていて、梁氏の発言には「データは正しいのか」「『大規模』とはどのくらいなのか」といった批判も起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く