- 【韓国大統領選 3月9日投開票】事実上の一騎打ち “日韓関係”どうなる?
- 子会社元社員が21億円超横領 17億円を馬券購入に(2022年3月15日)
- 【岸田首相】靖国神社に真榊を奉納…春の例大祭に合わせ 参拝は見送り
- 【桜ライブ】上野・不忍池 ライブカメラ 桜の様子はーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 課題浮き彫りの「Jアラート」から見えるもの… ミサイル探知の“難しさ”と過熱する北朝鮮情勢の“危うさ”【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
ゼロコロナ緩和の中国「大規模な重症・死亡なし」 SNSには批判の声も(2022年12月27日)
新型コロナへのさらなる制限緩和を決めた中国で、衛生当局の専門家が「大規模な重症例や死亡例は起きていない」という分析を示しました。SNSなどでは批判の声も出ています。
中国のコロナ対策専門家チームのトップを務める梁万年氏は国営テレビに対し、ウイルスの毒性や人々の免疫力などを総合的に考え、「コロナに対する管理レベルを引き下げるのは適当だ」としました。
そのうえで「皆さんが恐れているような大規模な重症例や死亡例は起きていない」と強調しました。
ただしSNSなどでは、火葬場や病院での行列の映像が連日投稿されていて、梁氏の発言には「データは正しいのか」「『大規模』とはどのくらいなのか」といった批判も起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く