- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月29日)
- 【身近な発見】動植物と季節の変化を知る”生物季節観測”とは? 愛媛 NNNセレクション
- 企業の「健康診断」 女性の就業率の上昇を受け検査項目の見直し議論始まる 2007年以来の改正に向け来年度までに結論|TBS NEWS DIG
- “冷たい北風”に・・・対北朝鮮政策は転換 韓国・尹新大統領が就任演説(2022年5月10日)
- 旧統一教会の被害者救済法案 異例の土曜審議で成立へ(2022年12月10日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月3日)
ロシア西部の原発にドローン攻撃で施設損傷認める ウクライナの「核テロ」と非難 ロシア外務省|TBS NEWS DIG
ロシア外務省はロシア西部の原子力発電所にウクライナのドローン攻撃があり、使用済み核燃料の保管施設が損傷したとし、「核テロ行為だ」と非難しました。
ロシア外務省は28日、声明を発表し、ウクライナとの国境に近いロシア西部のクルスク原発に対し、ウクライナが今月26日にドローン3機で攻撃を行い、このうち爆発物を積んだ1機が使用済み核燃料の保管施設に衝突、外壁が損傷したと明かしました。
残りの2機も管理棟の敷地内に落下したとし、「核テロ行為だ」と非難しました。
ドローンには欧米が供給した部品が使用されていたと指摘。攻撃は「欧米の許可なしには実行不可能だ」と主張しています。
これに先立ち、ロシア国防省は27日に「ドローン攻撃を阻止した」と発表、施設の損傷は認めていませんでした。
一方、原子力当局は「原発は正常に稼働している」と説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GauLdDh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2Lc5DQE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lvMs096



コメントを書く