- 政府、“対ロ制裁”強化決定 武器商人など「24個人と78団体」に資本取引規制など G7広島サミットでの議論を踏まえ|TBS NEWS DIG
- 【宇波総理秘書官】コロナ感染 岸田総理は濃厚接触者に当たらず
- 【救助の瞬間】カンガルーの赤ちゃんが洪水に…警察官がボートで巡回中に発見 オーストラリア
- “実家よりも実家に近い”施設「じじっか」 支え合い“貧困”からの脱却を【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 妻を失い「“妄想”の一言で片付かない」京アニ放火殺人4年経て初公判 遺族の思い(2023年9月5日)
- 米寿でも全力投球「あきらめたらそれで終わり!」88歳の現役テレビディレクター 還暦から歩み始めた新たな人生【かんさい情報ネット ten.特集】
ロシア西部の原発にドローン攻撃で施設損傷認める ウクライナの「核テロ」と非難 ロシア外務省|TBS NEWS DIG
ロシア外務省はロシア西部の原子力発電所にウクライナのドローン攻撃があり、使用済み核燃料の保管施設が損傷したとし、「核テロ行為だ」と非難しました。
ロシア外務省は28日、声明を発表し、ウクライナとの国境に近いロシア西部のクルスク原発に対し、ウクライナが今月26日にドローン3機で攻撃を行い、このうち爆発物を積んだ1機が使用済み核燃料の保管施設に衝突、外壁が損傷したと明かしました。
残りの2機も管理棟の敷地内に落下したとし、「核テロ行為だ」と非難しました。
ドローンには欧米が供給した部品が使用されていたと指摘。攻撃は「欧米の許可なしには実行不可能だ」と主張しています。
これに先立ち、ロシア国防省は27日に「ドローン攻撃を阻止した」と発表、施設の損傷は認めていませんでした。
一方、原子力当局は「原発は正常に稼働している」と説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GauLdDh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2Lc5DQE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lvMs096
コメントを書く