- 【関東の天気】25日は朝と昼の気温差が大きな一日 週末は今年初の15℃超へ(2022年2月24日)
- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ 天ぷらそばの横にネコ/首をかしげるペンギンのポーズは…/ 太りすぎたクマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「あすはきょうよりも良くなる」第2次岸田再改造内閣が本格始動 「マイナンバー」めぐる不安払拭など焦点|TBS NEWS DIG
- 乾燥による肌トラブルが急増、保湿はタイミングが重要、加湿器は部屋のどこに置く?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!5/9(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 「不要不急の外出控えて」今冬最強寒波到来で気象庁・国交省が緊急の呼びかけ|TBS NEWS DIG
【なぜ?】あわや大惨事! 札幌市の国道にでシカ“落下”【ドラレコ映像】(2023年3月30日)
左前方に注目です。柵を乗り越えて落ちてくる2つの物体。よく見ると、シカです。現場は札幌市内の国道。一体何があったのでしょうか。
■シカ柵乗り越え 国道に落下
27日、ドライブレコーダーは道路に落ちてくる2頭のシカの姿を捉えていました。現場は札幌市中心部から南におよそ7キロの国道。撮影者の男性が車を走らせていたところ、左前方からシカが現れたといいます。道路を横切ろうとしたのか、次々と落ちてくるシカ。とっさにハンドルを切り、難を逃れました。
おととし、根室市で撮影された映像では日没後の道路を走っている目の前にシカが。突然、飛び出してきた2頭のシカ。車はよけきれず、1頭と衝突してしまいました。
白老町では去年、国道で車が炎上する事故が発生。その原因もシカとの衝突でした。
■住宅街でも複数…専門家は
一歩間違えれば大事故につながりかねないシカの飛び出し。札幌市内では、24日にも複数の住宅街でシカが目撃されていました。
専門家は、今年は雪解けが早く、移動しやすくなったのが原因ではないかとみています。
シカの生態に詳しい北海道大学・立澤史郎助教:「シカは脚力が弱いというか深い雪に弱い。雪解けが早いと移動しやすくなるというメリットがある。山で食べ物が不足する時季なので、食べ物を探して下りてきたと考えられる」
今回、車の前に落ちてきたシカ。映像を確認すると、2頭の他にも複数のシカの姿が。撮影者によると、後続のシカたちも同じように道路に落下し、走り去っていったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く