- 『甲子園で阪神の試合を観戦した疑い』で暴力団員を逮捕 球団は暴力団員の観戦を禁止(2023年4月25日)
- 古川さん乗せた宇宙船「クルードラゴン」がISSに到着|TBS NEWS DIG
- 【臨時国会召集】「黄金の3年間」楽観論から一転…岸田首相の正念場に
- 授業中に“新種の昆虫”見つかる 発見した“八谷くん”名前がついた【スーパーJチャンネル】(2023年12月13日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 「災害級の大雪」街を襲った停電 寒さと暗闇の中で人々は / 記録的大雪いつまで? 年末年始さらなる寒波襲来も など(日テレNEWS LIVE)
- 北陸・能登は土砂災害に警戒 成人の日にかけて北陸中心に大雪のおそれ 9日(火)以降も断続的に雨や雪|TBS NEWS DIG
中ロ首脳会談終了 ウクライナ情勢めぐる進展なし(2023年3月22日)
ロシアを訪問中の中国の習近平国家主席がプーチン大統領と会談し、経済面での連携強化を確認した一方で、ウクライナの和平では進展は見られませんでした。
プーチン大統領と習主席は21日、モスクワで会談し、両国の経済関係などの強化に関する共同声明に署名し、中ロの良好な関係をアピールしました。
ウクライナ情勢については、中国が発表した和平案をプーチン大統領は支持すると表明した一方、停戦交渉が行われない原因は交渉に後ろ向きな西側各国にあると主張しました。
また、イギリスが劣化ウラン弾をウクライナに供与しようとしているとして「西側は核の要素を備えた武器を使用し始めている」「何らかの対抗措置を取る」と強気の姿勢を示しました。
習主席は今後、ゼレンスキー大統領との会談も模索していて、ウクライナ側の対応が焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く