- 米国防長官が韓国訪問 北朝鮮に「警告メッセージ」発信へ(2023年1月30日)
- 【事件】幼稚園連合会“高級ホテル”飲食店などに数千万円の支払い
- マイナンバー情報総点検本部きょう午後に初会合相次ぐトラブル受け情報総点検へTBSNEWSDIG
- 生活保護費引き下げ訴訟で受給者側が逆転勝訴「購買力維持できない」減額取り消し判断 全国で3例目 大阪高裁 原告は「やってきた甲斐があった」
- フリーランスの男性カメラマン(40)に労災認定 実態は企業に雇用される「労働者」と判断か|TBS NEWS DIG
- 【プーチン氏“誤算”が…】“第2のバフムト”激戦地の現実…欧米「主力戦車」投入で反転攻勢は?「ワグネル」創設者がプーチン氏否定【深層NEWS】
霊感商法対策の有識者検討会 29日に初会合(2022年8月26日)
霊感商法対策を話し合う有識者検討会の初会合を、今月29日に開くことが明らかになりました。
河野消費者担当大臣:「被害の未然防止、被害の救済、事業者への対応、こういったことに最近の動向を踏まえながら、委員の方に積極的にご議論を頂きたい」
検討会には旧統一教会の被害者救済に取り組む、紀藤正樹弁護士ら8人が参加し、東京大学名誉教授の河上正二さんが座長を務めます。
霊感商法などへの対策を議論するほか、これまでの消費者庁の対応が適切だったかを検証することにしています。
検討会は「スピード感のある議論」を目指して、週2回程度、開催され、原則オンラインで一般にも公開されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く