- 【岸田派解散】突然の表明に波紋も…総理の本気度は?狙いはどこに?「自民党“三頭政治”に影響も」【派閥】|政治部 小野甲太郎記者
- 「パチンコに行った」27歳母親を逮捕…子ども2人を10時間放置(2022年7月19日)
- 【84歳の夫死亡】逮捕の妻が近所の人に…「“ぼけているからたたく”って」
- 衝撃あわや高架から転落ドライブレコーダーに記録された中国上海の高速道路意地の争い #shorts TBS NEWS DIG
- 「警察は困る」コンビニ駐車場で暴走車が逃走 急にバック…男性に衝突【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- 【北朝鮮拉致】「いつまでたっても解決しない」“拉致問題停滞”に横田早紀江さんは… 日朝首脳会談から20年
都外ナンバーの広告宣伝車も規制へ 東京都審議会(2023年10月27日)
荷台に過激なデザインの広告を掲示する広告宣伝車について、東京都の審議会は、これまで条例の規制では対象外となっていた東京都以外のナンバーも規制する考えを取りまとめました。
東京都の条例規則では、都内ナンバーの車を対象に、LEDディスプレイで他の車の運転者の注意力を著しく低下させる恐れがある広告表示などを禁止しています。
一方、都が2月に調査したところ、禁止対象の広告を掲示して渋谷と新宿を走る74台すべてが、規制の対象外となる「福岡」や「横浜」など東京都以外のナンバーでした。このうち7割を風俗営業関係が占めました。
この調査結果を踏まえて、東京都の広告物審議会は、26日、来年5月からは東京都以外のナンバーも規制の対象とする考えを取りまとめました。
審議会は、来月からパブリックコメントを集めて、12月に小池都知事に答申する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く