- 安倍元総理銃撃 山上徹也容疑者を精神鑑定へ(2022年7月23日)
- 「メイドカフェ」で不審者への対応を訓練 襲われた際の“護身術”の指導も 警視庁|TBS NEWS DIG
- ワンルームマンション投資など扱う不動産会社代表が法人税など9100万円脱税疑い東京国税局が刑事告発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 一日5000人接種 防衛大臣が大規模接種センター視察(2022年2月10日)
- 教会での集会・選挙スタッフも教団側から派遣 元選挙スタッフが証言 現職閣僚と教団との関わりも次々と明らかに…岸防衛大臣「選挙の際はお手伝い頂いた」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】しょうゆラーメンと半チャーハン「最強の組み合わせ」名物定食 /中野の昭和レトロ食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
兵庫・神戸市議会が『ロシアのウクライナ軍事侵攻に抗議する決議案』全会一致で可決(2022年3月1日)
神戸市議会では3月1日、ロシアによるウクライナの軍事侵攻について抗議する決議案が提出され、全会一致で可決しました。
(安達和彦市議 3月1日午前9時半ごろ 神戸市議会)
「武力によるロシアの攻撃は、ウクライナへの重大な主権侵害であり、断じて容認できない」
決議案では、軍事侵攻に抗議の意を表して、「ロシア軍を完全かつ無条件で即時に撤退させるよう強く求める」としています。政府に対しても「国際社会との緊密な連携のもと厳格かつ適切な対応を講じるよう強く求める」とし、採決の結果、全会一致で可決しました。
また非核平和宣言都市である大阪府摂津市は2月28日、「国際社会の平和と秩序を脅かすものであり明らかに国連憲章に違反する」と非難して、ロシアのプーチン大統領に対して即時の攻撃停止などを求める抗議文を送りました。
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #軍事侵攻 #抗議 #決議案 #神戸市議会 #大阪府摂津市 #非核平和宣言都市
コメントを書く