- 5人死亡の住宅火災 身元不明の遺体は同居家族以外 トラブルを抱えていた住民の親族か 【記者中継】|TBS NEWS DIG
- ポーランドにロシアのミサイルか ロシア国防省「緊張を高めようとする意図的な挑発行為だ」関与を否定|TBS NEWS DIG
- 天皇皇后両陛下がフィリピン大統領と懇談 親密さ増す”令和流”丸テーブル
- 「090 1234 5678」でネット銀行口座開設…今村容疑者の音声を独自入手 “収容所からスマホで強盗指示”特殊詐欺Gの元メンバーが証言【news23】|TBS NEWS DIG
- 4歳男児死亡 誤って転落か 1人でエレベーターで上がる様子がカメラに(2022年10月23日)
- 習近平体制 次の5年間の行方は? ~中国共産党大会から読み解く~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
兵庫・神戸市議会が『ロシアのウクライナ軍事侵攻に抗議する決議案』全会一致で可決(2022年3月1日)
神戸市議会では3月1日、ロシアによるウクライナの軍事侵攻について抗議する決議案が提出され、全会一致で可決しました。
(安達和彦市議 3月1日午前9時半ごろ 神戸市議会)
「武力によるロシアの攻撃は、ウクライナへの重大な主権侵害であり、断じて容認できない」
決議案では、軍事侵攻に抗議の意を表して、「ロシア軍を完全かつ無条件で即時に撤退させるよう強く求める」としています。政府に対しても「国際社会との緊密な連携のもと厳格かつ適切な対応を講じるよう強く求める」とし、採決の結果、全会一致で可決しました。
また非核平和宣言都市である大阪府摂津市は2月28日、「国際社会の平和と秩序を脅かすものであり明らかに国連憲章に違反する」と非難して、ロシアのプーチン大統領に対して即時の攻撃停止などを求める抗議文を送りました。
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #軍事侵攻 #抗議 #決議案 #神戸市議会 #大阪府摂津市 #非核平和宣言都市



コメントを書く