- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 猛暑で“日焼け” 少雨で生育不足のリンゴ 出荷に影響も…糖度は高くジューシーに【知っておきたい!】(2023年10月4日)
- 【原則取材NG気象庁地震火山部】桝を出迎えたのは会見でおなじみの顔 透明マスクの意味は?#shorts
- 日本大学の林真理子理事長に対し管理運営体制の再構築を求める通知 文科省(2023年8月23日)
- 「ATMで電話しないで」年金支給日に特殊詐欺STOPへ(2022年10月14日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
“世界最大の飛行機”ロシア軍破壊・・・世界に1機だけ(2022年3月1日)
旧ソビエト時代にウクライナで1機のみ開発された、世界最大の輸送機「アントノフ225型機」。
全長84メートル、幅はおよそ88メートルで、その大きさは、機体に背負ったスペースシャトルが小さく見えるほどです。
この「アントノフ225型機」について、ウクライナ政府はツイッターで、ロシア軍の侵攻で破壊されたと明らかにしました。
機体は、キエフ郊外の軍用空港に隣接した格納庫に駐機していましたが、空港は、ロシア軍に制圧されたと伝えられていました。
“夢”を意味する「ムリーヤ」の愛称で、長年、国民に親しまれてきたこの機体が破壊されたことに、ウクライナのクレバ外相は、次のように話しました。
ウクライナ・クレバ外相:「ロシアは、私たちの『ムリーヤ』を破壊しても、自由で民主的なヨーロッパの国になる、私たちの“夢”は壊せない」
この機体は、過去に大型重機の輸送などで、日本に着陸したこともありました。
(「グッド!モーニング」2022年3月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く