- 【LIVE】YouTube広告で“投票呼びかけ”江東区・木村区長が会見|10月26日(木) 15:00頃〜
- 【速報】木材工場で火事 現在も延焼中 茨城・神栖市|TBS NEWS DIG
- ウクライナ国外へ300万人超が避難 6割をポーランドが受け入れ(2022年3月16日)
- 【解説】「ロシアはヘルソンを『死の都市』へ」「ヘルソン州の親ロ派幹部は事故死装った暗殺か」…ロシア撤退戦略のウラを読み解く(2022年11月11日)
- 【家庭内感染に不安】基礎疾患がある父にコロナ感染したら…「父だけでも隔離をしてほしかった」(2022年2月10日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月20日)
「経済」29回 岸田総理が異例の連呼 「国民への還元」強調 “所得税減税”には…【知っておきたい!】(2023年10月24日)
岸田文雄総理大臣は所信表明演説で、「経済」という言葉を連呼しました。
岸田総理:「経済、経済、経済。私は何よりも経済に重点を置いてまいります」
演説で29回も経済という言葉を繰り返した岸田総理。中でも強調したのが、「国民への還元」です。
岸田総理:「急激な物価高に対して賃金上昇が十分に追いつかない現状を踏まえ、税収の増収分の一部を公正かつ適正に還元し、物価高による国民のご負担を緩和いたします」
ガソリン代、電気代、ガス代への補助金を来年春まで続けることや、低所得世帯への給付措置を拡大することも表明しました。
しかし、焦点となっている“所得税減税”については、具体的な言及はありませんでした。
(「グッド!モーニング」2023年10月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く