- 【独自】逮捕の少年と男子生徒 過去にトラブルに 男子生徒は警察に相談 川崎・麻生区の男子高校生刺傷事件|TBS NEWS DIG
- 無断で私有地に入り写真撮影!? 歴史的な建物の破壊!? 共存は無理…京都のオーバーツーリズムの現在地【かんさい情報ネットten.ゲキツイ】
- 1億2000万円余りを着服か アンゴラ館の工事費未払い問題で建設会社の経理担当者を告訴・告発
- 密輸から保護のオランウータン「ノビタ」と「シズカ」 インドネシアに“帰還”(2023年12月21日)
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/味の深みが魅力なカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など(日テレNEWSLIVE)
- 軽自動車と電車衝突 女性1人死亡、1人重体 福島(2022年4月5日)
“パクリ屋のドン”3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い(2022年2月28日)
嘘の取引を持ち掛け、うなぎのかば焼きや豚肉など550万円相当の食品をだまし取ったとして、「パクリ屋のドン」と呼ばれる男ら4人が逮捕されました。男らの逮捕はこれで3回目です。
武藤勝容疑者(81)ら4人は、去年4月から7月にかけて正当な取引を装って食品販売会社からうなぎのかば焼き260キロや豚肉2.4トン、販売価格550万円相当の食品をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、武藤容疑者らはいわゆる取り込み詐欺のグループで、相手の会社には「食品の卸しをやっている」などと嘘を言っていました。
横浜市の倉庫に商品が納入されるとすぐに転売し、その後、連絡が取れないようにしていました。
武藤容疑者は、仲間から「パクリ屋のドン」と呼ばれ、逮捕はこれで3回目です。
同様の取り込み詐欺による被害に遭ったのは全国で23社、被害額は8000万円相当に及ぶとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く