- 【ニュースライブ】女王の“棺”…バッキンガム宮殿に到着/“賄賂”の認識か KADOKAWA角川会長逮捕/歴史的な「円安」1ドル145円目前に など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 9歳で悪性のがんに…左足の自由を奪われた少年が”レジェンド”国枝選手に出会い人生激変、ついに最年少王者に!「次は自分が子どものヒーローになる」車いすテニス・小田凱人 16年の軌跡【ミヤネ屋】
- 【将棋】藤井五冠VS渡辺二冠、大一番始まる 史上最年少・六冠達成は? 勝敗夜には決定
- 【速報】打ち上げ中止のH3初号機 今月6日に再打ち上げの方向で調整(2023年3月3日)
- 【気象予報士解説】3連休も大雪警戒 ピークは土曜の午前中と月曜日の朝 近畿地方の北部を中心に積雪
- 【ライブ】9/14 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
ゼレンスキー大統領「ロシア軍が施設内部から爆破」 ウクライナのダム破壊、双方が相手側の攻撃と非難|TBS NEWS DIG
ウクライナ南部の水力発電所のダムが破壊されたことについて、ウクライナ、ロシア双方が相手側の攻撃によるものだと非難しています。
ゼレンスキー大統領は破壊された南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムについて、「ロシア軍が施設内部から爆破した」「計画的なものだった」と非難。大統領府高官は「ウクライナ軍の進軍を妨害する目的だ」と指摘しています。
一方、ロシアの大統領報道官はロシア側の関与を否定し、「ゼレンスキー政権の命令で実行された」と主張しました。
周辺に洪水などの被害が出ているほか、ダムの水はザポリージャ原発の冷却水としても使われていますが、IAEA=国際原子力機関は冷却水を供給する貯水池の水位が1時間に5センチ低下しているものの、「安全性に差し迫った危険はない」としています。
アメリカのNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は6日、「ロシアが関与したという報道は見ているし、ウクライナと協力して情報を集めているが、現時点で何が起こったか決定的なことは言えない」と述べるにとどめました。
一方、数千人が避難を強いられ、多くの死者も出る可能性があるとしたうえで、ダムが水力発電に利用されていたことから「ウクライナのエネルギー安全保障に壊滅的な影響を与える」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tv6bxo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UOEJQYL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/u08SWfL
コメントを書く