- 【中継】台風6号 宮崎県南部を中心に強風域 総雨量が8月の1か月分の降水量を大きく超えるおそれ 都城市と串間市には「高齢者等避難」発令|TBS NEWS DIG
- 女子児童8人が川遊び中に3人溺れ2人死亡 3人は川の底で沈んでいる状態で発見 福岡・宮若市|TBS NEWS DIG
- 最大震度7から2日 石川で死者62人に 物資が不足、ライフラインへの影響深刻に(2024年1月3日)
- 男性の性暴力、被害者のため“ホットライン” 政府が22日から開始|TBS NEWS DIG
- 国境越えるサイバー犯罪「捜査の国際連携」警察庁長官指示(2023年11月27日)
- コンビニで店員2人が切り付けられ重傷 男は逃走 東京・足立区(2023年8月9日)
東京・大阪など“まん延防止”延長へ 2週間を軸
現在、政府は来月6日を期限に、31の都道府県にまん延防止措置を適用しています。このうち、大阪の吉村知事は「3週間程度延長を要請したい」と表明しているほか、愛知の大村知事なども延長を要請する考えを示しています。
政府関係者によると「都市部の解除は難しい」との認識を示していて少なくとも首都圏1都3県や関西の3府県、東海3県については延長する方向で調整に入りました。延長は2週間を軸に検討が進められています。
こうした中、東京ディズニーランドとディズニーシーを運営するオリエンタルランドはあすから入園者数の上限を段階的に引き上げると発表しました。
千葉県では先月21日からまん延防止措置が適用されていて、現在は、それぞれのパークで入場者数を2万人までに制限しています。
千葉県との調整を進めた結果、収容率の50パーセントを超えない範囲で、入園者数の制限緩和が認められたということです。
(28日22:49)
コメントを書く