- GW明け東京市場 日経平均株価終値 684円安 2万6319円|TBS NEWS DIG
- 【2分でまとめ】「医療従事者 濃厚接触でも“勤務OK”」ほか・・・(2022年1月13日)
- ドラム音のような鳴き声!「エミュー」滋賀「ブルーメの丘」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- イスラエル軍がヨルダン川西岸で軍事作戦20年来最大規模(2023年7月4日)
- 【雪合戦】3年ぶり「国際雪合戦大会」開催 140チーム以上参加…大人も子どもも思い切り雪合戦 新潟・魚沼市 #Shorts
- 【懲罰】鈴木宗男「来ると信じてた」ガーシー前議員に分かってほしかった“議員の重み”|ABEMA的ニュースショー
常磐線踏切事故 軽乗用車の2人が死亡 300m引きずられたか(2023年1月6日)
6日朝、茨城県笠間市でJR常磐線の電車と軽乗用車が衝突した事故で、車に乗っていて意識不明の重体だった2人が死亡しました。軽乗用車は衝突後、線路上を300メートルあまり引きずられたとみられています。
午前8時すぎ、笠間市小原の踏切で電車と軽乗用車が衝突する事故がありました。
車に乗っていた2人が死亡しました。
電車には、およそ500人の乗客がおり、手のしびれなどを訴えた女性1人が病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
現場は警報機と遮断機のある踏切で、電車は軽乗用車と衝突後、300メートル以上走行したとみられています。
事故の影響でJR常磐線の羽鳥駅と水戸駅の間などで運転が見合わせとなっていて、運転再開は午後4時ごろとみられています。
警察によりますと、およそ1年前にも同じ踏切で死亡事故があったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く