- テレワーク増影響か 配線器具の発火が多発 5年間で126件 NITEが注意呼びかけ (2024年1月25日)
- 騒音トラブルで銃発砲 5人死亡 米・テキサス州(2023年4月30日)
- 京アニ放火殺人事件 被告の男にきょう午前10時半から判決 刑事責任能力の有無が最大の争点
- 「人そのものを食べ物と認識」クマ被害各地で…活動辞退の猟友会も 対策の現場で今何が起きている?猟友会の活動に密着【ウェークアップ】
- 【動物園】生まれた時は3cm!? ハリネズミ人工哺育 チンパンジー&マレーバクも 愛媛 NNNセレクション
- 「子どもたちの味方、働く親の味方でもありたい」夏休みの子どもに無料で昼ごはん提供 広がる支援の輪 低所得ひとり親家庭の3人に1人が1日2食以下
融資金を詐取か 被害総額は10億円近くに(2023年10月13日)
融資金の詐欺事件、総額は10億円近くに上るとみられています。
田中利武容疑者(59)と生方幹樹容疑者(39)は群馬県の東和銀行高崎支店に嘘の融資申込書類などを提出し、約1000万円をだまし取った疑いで逮捕されました。
東和銀行は会見を開き、田中容疑者が仲介して融資金をだまし取った取引は30以上あるとみられ、被害は9億7600万円に上ることが新たに分かりました。
また、2人の行員が融資の申し込みに必要な書類の確認を怠っていたことも明らかになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く