- 電車の痴漢被害が去年の2.5倍に急増 高校生らが痴漢被害防止呼びかけ JR大宮駅(2023年6月1日)
- 【アメリカ・テキサス州】空港で女が発砲 警察官が応戦
- トランプ氏「15日に大きな発表をする」次の大統領選への出馬表明か(2022年11月8日)
- “生徒の不安な心情”教職員がストライキ…法人理事長は辞任意向だが『説明予定ない』(2022年5月19日)
- 「帰れ!帰れ!」「斎藤!斎藤!」聴衆同士の小競り合いも…勝因はSNSの広がり 異様な選挙戦の裏側 陣営のボランティアは2900人、動画を1日100本超配信 兵庫県知事選で斎藤氏が再選
- 【特売まとめ】“子どもでも食べやすい”こだわりの野菜 行列のできる野菜直売所/肉も魚も買い得!人気の工場直売所 など (日テレNEWS LIVE)
ガザ地区「病院の機能停止まで数時間」 衝突6日目 空爆続く(2023年10月13日)
イスラム組織「ハマス」による大規模な攻撃が始まり6日目を迎えました。ガザ地区では報復が激しさを増し、病院の機能が停止寸前まで追い込まれています。
イスラエルは13日未明にもガザ地区への報復として大規模な空爆を続けています。
民間人の犠牲者が増え続けるなか、医療機関も攻撃の標的となっていて、現地の保健当局は「病院の機能停止まであと数時間だ」と述べ、危機感を示しました。
イスラエルは衝突開始直後からガザ地区への電気や水、食料などの供給を遮断していて、医薬品や燃料が底をつき始めているということです。
WHO=世界保健機関は「深刻な人道危機を引き起こす恐れがある」として、一刻も早い「人道回廊」の設置を訴えています。
これまでの死者は双方合わせて2800人、負傷者は1万人に上っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く