- 「物が落ちてこない場所で就寝を」 茨城・城里町で震度5強 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意 気象庁|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 フィリピンとマレーシア訪問 中国念頭に安全保障分野での連携強化を確認(2023年11月5日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻+注目ニュース 東部2州で激しい攻防 南部で”ロシア化”の進む中 ゼレンスキー大統領 “領土譲らない”(日テレNEWS LIVE)
- 群馬・高崎の11階建てマンションで火事 高齢女性1人と連絡取れず|TBS NEWS DIG
- 【独自】余った捜査費数千円を返金せず…警察官6人を詐欺容疑で書類送検へ 京都府警(2022年1月26日)
- ブレーキかけず一直線に・・・ 酒気帯び運転か 35歳の男を逮捕(2022年3月14日)
プーチン大統領「抑止力の特別態勢」指示 核兵器念頭か
ロシアのプーチン大統領は軍に対し、抑止力を特別態勢にするよう命じました。ウクライナへの軍事作戦開始を表明した際「ロシアは核保有国」と発言していることから抑止力は核兵器を意味するとみられます。
プーチン大統領
「国防相と参謀総長に対しロシア軍の抑止力を特別戦闘態勢にするよう命じる」
プーチン大統領は27日ショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長に対し「NATO=北大西洋条約機構が我が国に対し、攻撃的な発言をしている」として軍の抑止力を特別態勢にするよう命じました。
プーチン氏は24日にウクライナに対する軍事作戦の開始を表明した際、「ロシアは最も強力な核保有国の一つ」と発言していることから抑止力は核兵器を意味するものとみられます。一方、これに先立ちロシアのペスコフ大統領報道官はウクライナの代表団がロシア側との交渉に向け隣接するベラルーシ南東部のホメリ州に向かっていると明らかにしました。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領はSNSでウクライナとベラルーシの国境に近い川沿いで「前提条件なしに」ロシア側と協議することで合意したと発表。「ウクライナ代表団の出入国や交渉の際にはベラルーシ国内のヘリやミサイルなどが地上にとどまる責任をルカシェンコ大統領が負った」として安全が保障されたうえでの話し合いだとしています。
ウクライナとの停戦交渉をめぐってはロシア側がすでにベラルーシ入りしていましたが、ゼレンスキー大統領は安全上の理由から難色を示していました。
(28日00:24)
コメントを書く