- ダム決壊ウクライナ洪水被害へ500万ドルの資金協力を正式決定TBSNEWSDIG
- 上野のネットカジノ店摘発 年中無休、24時間営業で1億3千万売り上げか|TBS NEWS DIG
- 【ご飯ものライブ】けさ獲れ個性派回転ずし/肉汁たっぷり!団地のオムライス&ハンバーグ/激盛り牛肉ステーキ丼 など(日テレNEWS LIVE)
- スーパー総菜のパリパリ麺サラダにカエル混入 保健所が調査(2023年5月17日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- みんなで力を合わせて100tジェット機が「動いた!」子どもたち歓声!(2022年9月25日)
松野長官 ハマスのイスラエル攻撃を「テロ」と明言し非難(2023年10月12日)
イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、松野官房長官は初めて「テロ攻撃」と表現し非難しました。
松野官房長官:「今般のテロ攻撃を断固として非難する。今後も情勢は予断できず、日本政府として現地の情勢を深刻な懸念を持って注視している」
7日の攻撃開始以降、松野長官がハマスの攻撃を「テロ」と表現し非難したのは初めてです。
一方、イスラエルがガザ地区への電力や水などの供給を停止すると決めたことについて、松野長官は「人道状況は、日々深刻化している」として、現地情勢に懸念を示し、事態の沈静化を最優先に必要な対応を検討していくと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く