- 「アルカイダ」指導者を殺害 無人機で攻撃 バイデン大統領が発表(2022年8月2日)
- 世界遺産「春日大社」の石燈籠に赤いペンキのようなものが…文化財保護法違反で捜査|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻「なぜ弾薬供給しないんだ」プリゴジン氏が激怒『プーチン大統領への恨み』「見てみろ!どんな状態になっているか!」【厳選専門家解説】
- 【解説】参院選まであと3日 争点“消費税” 与党は「現状維持」野党は「引き下げ」「廃止」
- 【中国外務省報道官】北京で拘束のアステラス製薬社員は「反スパイ法」違反の疑い
上海市 一部でロックダウン解除へ 7日以内に感染確認の地区は閉鎖続く(2022年4月11日)
全域をロックダウンしている上海市が、一部地域が閉鎖解除の基準を満たしたと発表しました。
上海市当局は11日、市内を感染のリスク別に3種類に分類したリストを公表し、全域で続いているロックダウンを一部地域で緩和する方針を示しました。
11日公表される約1万7000地区のうち、約1万地区以上の住人が自宅から出ることを許されることになります。
一方、7日以内に感染者が確認された7624地区は、「封控区」と分類され、引き続き自宅から出ることは許されません。
分類リストによりますと、7日以上感染者が1人も出なければマンションの敷地内などの移動は許容され、14日以上感染者が出ていない地区は近隣の移動は許されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く