- 【トルコ大統領選】現職エルドアン大統領と野党統一候補との決選投票が決定
- 元自衛官・五ノ井さんが「性被害再発防止策」を要望 防衛省の有識者メンバーに(2023年7月25日)
- 「かわいそうで楽にさせたかった」糖尿病患う妻を就寝中に首絞め殺害か…86歳夫逮捕(2022年1月3日)
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(7月18日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナとインフルエンザ“同時流行なし”…22か国の状況調査――(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ東部で学校爆撃60人死亡か あす戦勝記念日前に攻撃続く|TBS NEWS DIG
保育園で「不適切保育」 傷つける発言など 愛知(2023年10月9日)
愛知県小牧市にある保育園で、園児を傷付ける言動などの「不適切な保育」があったとして市が園に対して指導をしていたことが分かりました。
小牧市の指導を受けたのは、市内にある「村中保育園」です。
市によりますと、複数の保育士がトイレがうまくいかなかった園児に「赤ちゃんみたい」や「うんちのにおいがする」などと発言したほか、給食を食べるのが遅い園児らに配膳する量を減らすなどの対応をしていました。
6月に事態を把握した市は園へ聞き取りを行い、「虐待などと疑われる不適切な保育があった」と認定し、8月に園を運営する法人に対して改善を指導しました。
園は再発防止策などを提出し、今月4日、保護者への説明会を開いたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く