- 【松岡修造のみんながん晴れ】木材を数百年もたせる“魔法の液体”(2023年1月28日)
- 【日テレ1週間ニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
- 奈良のうなぎ専門店 中国産を国産と偽装 約16万個を販売 近鉄百貨店にも出店
- 「母国の家族のため」「海外の子ども支援のため」「弟の大学費用のため」円安でも大切な人へお金を送る…『海外送金所の1日』を定点観測(2022年12月22日)
- 【ライブ】林官房長官会見 自民党政治資金問題に言及か 岸田総理「岸田派の解散を検討」と表明(2024年1月19日)ANN/テレ朝
- ロシアがウクライナに全面侵攻 現地の様子は・・・西部の街リビウから中継(2022年2月24日)
組織委元理事「みなし公務員なら理事にならなかった」(2022年8月18日)
東京地検特捜部に受託収賄の疑いで逮捕された東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が「みなし公務員に当たると知っていたら理事にはならなかった」と話していることが分かりました。
高橋治之容疑者(78)は、大会スポンサーだった「AOKIホールディングス」側からライセンス商品の契約などを巡って、便宜を受けたいとの依頼を受け、合わせて5100万円を受け取った受託収賄の疑いが持たれています。
組織委員会の理事は、職務に関して金品を受け取ることが禁じられている「みなし公務員」に当たりますが、その後の関係者への取材で高橋容疑者が「みなし公務員に当たるとの説明は受けていなかった。知っていたら理事にはならなかった」と話していることが分かりました。
また、逮捕後の特捜部の取り調べに対して「受け取ったのは賄賂ではない」と容疑を否認しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く