- 「未利用魚」サブスク会員1万人へ 月1回“知らない魚”お届け 漁師も増収「救世主」(2023年7月21日)
- うなぎ店と寿司店狙い“連続窃盗” 防犯カメラに“堂々侵入”女の姿(2023年8月1日)
- 【ライブ】ウクライナ+知床+山梨・道志村 最新情報ーーロシア「戦勝記念日」に「戦争状態」宣言かーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- イスラエル軍 避難路を空爆か 学校や病院も標的 医療崩壊も(2023年11月11日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】バーで暴れ…暴力団員ら9人 東京・新宿区
ガザ地区から多数のロケット弾 テルアビブでも空襲警報 現地の日本人が語る緊迫の状況(2023年10月7日)
パレスチナのガザ地区から多数のロケット弾が着弾し、イスラエルは報復の空爆を実施しました。
ガザ地区からイスラエルにロケット弾の攻撃があり、これまでに6人が死亡、およそ200人が負傷しました。
ガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」の軍司令官は「最大の戦いの日だ」と蜂起を呼び掛け、5000発のロケット弾を発射したとしています。
イスラエル国防軍は報復の空爆を実施したと発表し、「多数の武装集団が領内に侵入している」と住民に自宅にとどまるよう指示しました。
イスラエル国防相は「戦争準備態勢」に移行すると発表しました。
イスラエル・テルアビブ在住 大野愛実さん:「今、空襲始まりました。テルアビブではない。大体、空襲警報が鳴る前は事前の…」「アイアンドーム(対空防衛システム)の撃つ音がしました。8発」「(Q.大丈夫ですか。避難する必要は?)大丈夫です。歩いて10~20秒以内に防空壕(ごう)に入らないといけないのですが、その距離に防空壕がないのでサイレンが鳴ったら家の中で待機」「(Q.いつもと変わった様子は?)イスラエル人が外に出ている割合は少ないです。とても静かです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く