- 留置場で容疑者が自殺…『自殺をほのめかす便せん』見つかる 大阪府警は対応を検証へ(2022年9月2日)
- SNS通じたトラブル6万件 過去最多 今年の消費者白書 50代の相談増(2023年6月13日)
- 林外務大臣 国連本部で公開討論主催「国連憲章や国連決議は単なる紙くずではない」|TBS NEWS DIG
- 甘いところにたどり着かないモルモット ヤギ乱入で“おいしいところ”を…(2022年8月11日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月24日)
- 台風8号 今夜は関東各地で“滝のような雨”も 東北地方も断続的に雨続く見込み 週明けは前線活発化 東北では長い期間の大雨に警戒|TBS NEWS DIG
秋の風物が一面に揺れる 山中湖村でススキ見頃(2023年10月1日)
富士山の麓、山梨県山中湖村では、一面に広がるススキが秋らしい風情を見せています。
標高1090メートル、富士山と山中湖を目の前に臨む通称「パノラマ台」ではたくさんのススキが自生しています。
山中湖周辺のススキは、9月初めの寒暖差が大きかった影響で先々週あたりから急速に穂を付け、一気に見頃を迎えています。
1日は風が強く富士山の頂上を見ることはできませんでしたが、多くの観光客が訪れ、一足早い秋を楽しんでいました。
観光客:「(ススキが)ユラユラしていてきれいだね。もうちょっと晴れて富士山が見えたら良かったんだけどね。きょう見れなかったね」
「パノラマ台」のススキは今月いっぱいまで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く