- 【昔懐かし映像】1959年の“自動車”ブーム! 教習所の様子や警察のスピード取り締まりも… NNNセレクション
- 高齢で即位した光仁天皇にまつわる「癌封じ笹酒祭り」青竹に入れた酒で無病息災を願う(2023年1月23日)
- 【解説】住宅ローンどうなる? 日銀「金融緩和策」維持 黒田総裁“後任”焦点
- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
- 大転職時代到来転職希望する若者が大幅増加政府は労働市場の改革打ち出し転職を後押し経済成長につなげられるか#shorts
- 【大規模捜索“最終日”】「なんとか見つけたい」観光船や漁船も協力
「マイナ保険証」点検 6月末に中間報告(2023年5月30日)
マイナンバーカードと保険証を一体化させた「マイナ保険証」で別人の情報がひも付いた事案が相次ぎ、国が保険組合などに点検を求めたことに関して、加藤厚生労働大臣は6月末に中間報告を公表するとしました。
加藤厚労大臣:「6月までの報告を受けるタイミングで、昨年12月以降、ひも付けに誤りがあったとそれぞれが認識されている件数についても、公表に向けて集計を行うこととしております」
加藤大臣は、7月末までに報告を求めた点検結果に関して、6月末に中間報告を受け、その数字も公表する考えを示しました。
そのうえで、「メリットを実感していただくためにも、システムに対する信頼が非常に重要」としました。
「マイナ保険証」を巡っては、別人の情報が登録されていた事案が7300件以上確認されています。
厚生労働省は、およそ3400の保険組合などにデータ登録の方法や登録済みの情報について点検を要請していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く