- 母親との血縁関係調べるミトコンドリア型鑑定へ 山梨・道志村で発見の人骨 捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【速報】五輪汚職 「KADOKAWA」角川歴彦会長(79)を贈賄の罪で起訴 東京地検特捜部(2022年10月4日)
- インフルとコロナの同時流行への対策 発熱外来の受診は高齢者や子どもなどに重点化 午後にも方針公表へ|TBS NEWS DIG
- タリバンによるNGOへの女性出勤停止で国連担当者が交渉へ|TBS NEWS DIG
- 【猛抗議】モルモットと犬 仲良しの2匹に何が?(2022年12月19日)
- 【キシャ解説】百条委情報漏えい 維新の3県議が5時間半にわたる会見 記者が感じた矛盾 なぜ自ら流出させたのか・なぜ立花氏なのか 今後の百条委への影響はどうなる?
【関東の天気】あす秋雨前線でぐずついて気温・湿度「高」(2023年9月30日)
30日、関東は28℃くらいまで上がりましたが、体感はいかがでしたか。この先どうなるのか衛星画像で見ていきます。
今、日本海にかかる秋雨前線の湿った空気がこの先、関東付近に流れ込んで来月1日は蒸し暑くなりそう。ただ、大陸育ちの乾いた高気圧で2日には秋のカラッとさわやか空気が到達しそうです。
2日間の詳しい天気を見ていきます。まず1日、最高気温は30℃、蒸し暑くなりそうです。雲が広がりやすい天気で一日を通してにわか雨の可能性ありです。熱中症や食中毒にお気を付け下さい。
一方、2日は安定して晴れます。気温もそれなりに上がりますが、注目は湿度です。1日は50%以上なのが2日は30%と今シーズン一番のカラッと陽気になります。朝や夕方はさわやかな空気を感じられそうです。
週間予報でも確認していきましょう。傘マークは一つもありませんが、4日から5日は雨が降りやすくなります。気温は次第に低くなってきまして、1日が今年最後の真夏日となる所もありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く