- 猫の恩返し? 必死に郵便物を…リビングにお届け!(2022年10月6日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ヘルソン州とルハンシク州の前線本部を訪問 侵攻開始後初/ロシア ネットで「兵役の招集通知」出せる法律成立 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ヨコスカ解説】“戦後最短”の解散 異例ずくめの短期決戦 与野党ともに苦悩 自民は裏金問題などで公認を巡り亀裂? 野党も候補者の一本化が難航
- BS4K放送4周年 各局共同で特別編成キャンペーン(2022年12月1日)
- 【ウクライナ侵攻から1年】祖国の平和のために 大阪から支援続けるウクライナ人バイオリニストの誓い
- 日ロ首脳が電話会談 ウクライナ情勢めぐり 岸田首相“外交的解決”訴え
200人以上死亡か・・・ロシア軍がキエフ近郊の空港制圧(2022年2月25日)
ウクライナの首都キエフ近郊の空港が、ロシア軍によって制圧されたもようです。
ロイター通信によりますと、ロシア国防省は、ロシアの空てい部隊がキエフ近郊のホストメリ空港を制圧し、ウクライナ側の200人以上が死亡したと明らかにしたということです。
ロシア情勢に詳しい、防衛省防衛研究所の兵頭慎治さんに聞きます。
(Q.このニュースはどう読み取ればいいですか)
この空港はキエフの北西30キロに位置しています。ウクライナ側の200人以上が死亡したということは、ロシア軍の侵攻に対して、ウクライナ政府軍がかなり抵抗して、これだけの被害を出したんだと思います。
首都キエフに近付けば近付くほど、戦闘が激化するということだと思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く