- 【解説まとめ】キックバックの”裏事情”とは 異例の強制捜査/“裏金”誰の指示?/検察が狙う本丸は?/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「幻の横断歩道」で…交通違反の取り締まり 32人全員“取り消し” 反則金を全額返金【知っておきたい!】(2023年3月3日)
- 【ニュースライブ 2/6(木)】小1女児に殴る蹴るの暴行 内縁の夫ら逮捕/森友問題 国が上告断念/最強寒波は7日午後~8日ピーク ほか【随時更新】
- 「爆弾低気圧」で暴風雪が直撃 北海道民も驚き…関東で強風 高速道路に“砂ぼこり”(2023年2月3日)
- “みなし陽性”診断開始 保健所は「ひっ迫どころじゃない 崩壊に近い」
- 【避難の11歳少女】「ウクライナに残った父と祖母に会いたい」
東京都心は33.2℃…滋賀では運動会に参加の児童30人「熱中症」か【知っておきたい!】(2023年9月29日)
10月を迎えようとしていますが、この厳しい日差し。ほとんどの人が日陰を歩いています。
28日、全国で一番暑かったのは静岡です。東海地方として観測史上最も遅い猛暑日となりました。
山梨県の甲府では最高気温35.4℃を観測。こちらも関東甲信で観測史上最も遅い猛暑日となりました。
埼玉県から:「よりによって暑い時に来てしまった。信じられない」
栃木県から:「こんなに暑いとは思わなかった」
東京都心も気温33℃を超えて、この時期としては24年ぶりの暑さとなりました。
北海道から:「夏にセーターを着ている感覚」「想定外、外、外」
滋賀県彦根市の小学校では28日、運動会に参加していた児童30人が、熱中症とみられる症状で救急搬送されました。
佐和山小学校 池嵜繁伸校長:「二度とこういった体調不良が出るような運動会、行事にならないように検討を重ねていきたい」
(「グッド!モーニング」2023年9月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く