- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 プーチン大統領『核兵器』使用を示唆?「オリガルヒ」不審死への関与は? ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 「あす(14日)から大荒れに スケジュールの見直しなど準備を」 台風7号 あさって(15日)近畿~東海に上陸へ 気象庁・国交省が緊急の呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 外国人観光客で賑わう鎌倉 「スラムダンク」“聖地”で迷惑行為も(2022年10月24日)
- 【速報】70代男が“おの”で姉2人を切りつけ事件 多摩川で男性の遺体発見 警視庁が事件との関連調べる|TBS NEWS DIG
- 【トルコ】大地震の被災地で洪水 濁流が人や車を押し流す…少なくとも14人死亡
- 自民・森山派解散へ 中間の改革案を午後に正式了承(2024年1月25日)
東京都心は33.2℃…滋賀では運動会に参加の児童30人「熱中症」か【知っておきたい!】(2023年9月29日)
10月を迎えようとしていますが、この厳しい日差し。ほとんどの人が日陰を歩いています。
28日、全国で一番暑かったのは静岡です。東海地方として観測史上最も遅い猛暑日となりました。
山梨県の甲府では最高気温35.4℃を観測。こちらも関東甲信で観測史上最も遅い猛暑日となりました。
埼玉県から:「よりによって暑い時に来てしまった。信じられない」
栃木県から:「こんなに暑いとは思わなかった」
東京都心も気温33℃を超えて、この時期としては24年ぶりの暑さとなりました。
北海道から:「夏にセーターを着ている感覚」「想定外、外、外」
滋賀県彦根市の小学校では28日、運動会に参加していた児童30人が、熱中症とみられる症状で救急搬送されました。
佐和山小学校 池嵜繁伸校長:「二度とこういった体調不良が出るような運動会、行事にならないように検討を重ねていきたい」
(「グッド!モーニング」2023年9月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く