- 神戸連続児童殺傷事件の記録廃棄めぐり『調査結果の公表などを求める要望書』を提出(2022年11月24日)
- 京都市長選の期日前投票始まる 2月3日まで 前回の4年前は、投票した人のうち約3割が利用
- 【賛否】事故現場“献花のあり方”…仲本工事さん“持ち去り”安倍元総理“持ち帰り”(2022年10月28日)
- 非常に強い「台風7号」 高波や土砂災害に厳重警戒 15日ごろ近畿から東海あたりに上陸 本州縦断の可能性【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 電車が近付く音など・・・文字や手話で表示する実証実験(2022年6月15日)
- 山際大臣 事務所“報告ミス”で訂正“教会と接点”自民党180人に(2022年9月30日)
フィリピンが「障害物」撤去 中国と対立激化【知っておきたい!】(2023年9月27日)
海に潜った男性が、海底に張られたロープに近付きます。手にはナイフを持っています。
すると次の瞬間、ロープを手でつかみ、ナイフで切断しました。フィリピン沿岸警備隊が公開した映像です。
フィリピンは南シナ海のスカボロー礁周辺に、中国海警局がおよそ300メートルにわたり障害物を設置したとして強く非難していました。
今回、大統領の指示で障害物を撤去したということです。
フィリピン沿岸警備隊:「漁業者の生活を妨げるいかなる妨害も国際法に違反し、フィリピンの主権を侵害するものだ」
一方、中国はこう主張しています。
中国外務省:「フィリピン船を追い払うための必要な措置だ。中国はスカボロー礁に対し、議論の余地のない主権を有している」
スカボロー礁は、フィリピンの排他的経済水域の内側にありますが、中国が実効支配を続けていて、対立が激しくなっています。
(「グッド!モーニング」2023年9月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く