- 【佳子さまペルー訪問】ご公務の様子を1分で紹介します。#shorts
- 【エリザベス女王を偲ぶ】初来日パレード(1975年) Remembering Queen Elizabeth II The parade during her visit to Japan(1975)
- 「自分に興味持ってもらえると…」警察官がLINEグループで暴力団情報漏洩か データベースで調べ返信も|TBS NEWS DIG
- 忘れ物も急増…ホテルにズラリ 外国人観光客戻り「約20倍」(2023年7月19日)
- 【桜島噴火】避難住民「早く帰りたい」 26日の一時帰宅を協議
- 世界初 3D映像を高画質のまま圧縮 “リアルタイム伝送” KDDIが新技術を公開(2023年1月24日)
“カニの罠”作戦で「ロシア司令官ら34人死亡」 ウクライナ主張(2023年9月26日)
ウクライナ軍が「カニの罠」と名付けたロシア黒海艦隊への攻撃で司令官ら34人が死亡したと発表しました。これに対して、ロシア側は「偽の情報だ」と反論しています。
ロシア軍の攻撃を受けたのはホテル。
ウクライナ南部軍司令部 フメニュク報道官:「港湾施設に着弾し、船乗り場や操業停止のホテルが破壊されました。敵は司令部があると思ったのでしょう」
そして、民間の工場などです。
工場経営者:「スティックシュガーの入れ物や紙コップを作っていました。皆さんがコーヒーを飲むためのものです。軍事的なものも部隊も一度も見ていません」
攻撃されたのはウクライナ南部の港町オデーサ。地元州知事によると、破壊された穀物倉庫のがれきの下からは男性2人の遺体が発見されました。ウクライナはロシアによる「報復」だとみています。22日、ウクライナの特殊作戦部隊が実施した南部クリミア、ロシア黒海艦隊司令部への攻撃に対する報復です。
そして、ウクライナはこうも主張しています。
CNN:「ウクライナは黒海艦隊の司令官と幹部らを殺害したと主張しています。ロシア海軍に壊滅的な打撃になる可能性があります」
ウクライナ特殊作戦部隊は25日、司令部への攻撃でロシア黒海艦隊のソコロフ司令官を含む34人が死亡、105人が負傷したと発表しました。
これに対し、ロシアメディアはロシア軍関係者の話として「黒海艦隊の司令官は当時、施設にいなかった。偽の情報だ」と司令官が死亡したことを否定しています。
アメリカは…。
米 NSC カービー戦略広報調整官:「確認はできていません。発表は見ましたが、確認できる立場にありません」
ドネツク州、ルハンシク州とともにロシアが2014年、一方的に併合したクリミア半島。南西部には黒海艦隊の拠点セバストポリがあり、ロシアはここからウクライナへの攻撃を繰り返しています。
明海大学 小谷哲男教授:「黒海艦隊の艦船がやられることでミサイル攻撃がやりにくくなることが1つ。黒海艦隊は南部ロシアの部隊に対する補給なども行っているので、例えばザポリージャやヘルソンにいるロシア軍への補給もやりにくくなる」
ウクライナ特殊作戦部隊が「カニの罠」と名付けたロシア黒海艦隊への攻撃作戦。ロシア海軍の幹部が会議のため司令部に集まったところを攻撃したとしています。
明海大学 小谷哲男教授:「会議が始まる時間帯と場所を把握し、ピンポイントで狙ったということでウクライナ情報当局がロシア黒海艦隊内部の通信を傍受していたことは十分考えられます。司令官が殺害されたことであったり、負傷者の数もかなり具体的ですので、かなり情報網を張り巡らしている可能性は考えられると思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く