- 【ニュースライブ 10/22(火)】火事発生前に携行缶を購入/ロレックス配送車窃盗事件 動機は…/「来年こそ平穏に」 ほか【随時更新】
- 立憲議員がまた…“ウクライナ渡航”鈴木議員が陳謝(2022年7月21日)
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- また“違法盛り土”か 市が調査へ 台風15号で土砂崩れ 住宅3棟巻き込まれる (2022年9月27日)
- 乗用車逆走 バイク2台と正面衝突し2人死傷 厚木(2023年10月16日)
- 【逮捕】会社役員男性を“監禁” ランボルギーニなど2300万円相当を奪ったか #Shorts
調査続くザポリージャ原発 IAEA職員2人が常駐へ(2022年9月3日)
緊迫した状況が続くウクライナのザポリージャ原発でIAEA(国際原子力機関)の調査が続くなか、2人のIAEA職員が原発に常駐することが明らかになりました。
国営ロシア通信によりますと、ロシアのウリヤノフIAEA大使は2日、IAEA職員2人が原発に常駐すると明らかにしました。
ウリヤノフIAEA大使は国際的な憶測を払拭するためにも歓迎するとしています。
初日の調査を終えたIAEAのグロッシ事務局長は4日か5日まで6人の専門家が原発にとどまり、調査を続けるとの見通しを示しました。
ウクライナ側はIAEAの調査を歓迎しつつもロシア軍の管理下で実施されていると批判しています。
ロシア側が「ウクライナのジャーナリストにスパイが混じっている」などと主張し、ウクライナメディアの取材が認められていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く