- 【解説】「退避費用の負担」は不可能 旅先でトラブルに…こんな時どうしたら?南米ペルーで前大統領支持によるデモ激化 支持者の求めるものとは|TBS NEWS DIG #shorts
- #shorts 空港近く“激しい火災”カメラに 「ものすごい煙」その一部始終(2023年10月26日)
- 「自国通貨に換算すると途方もない金額…」同居女性を殺害し、約3000万円奪ったカメルーン人の男に無期懲役の判決
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 静岡 住宅で59歳女性死亡 帰省中の長男が刺したか(2022年8月20日)
- 中国・炭鉱崩落事故の死者5人に 行方不明48人の捜索活動続く|TBS NEWS DIG
原発処理水放出めぐり日中が主張の応酬 IAEA年次総会|TBS NEWS DIG
IAEA=国際原子力機関の年次総会で、東京電力・福島第一原発の処理水放出をめぐり日本と中国がそれぞれの主張を訴えました。
記者
「総会では中国も演説する予定です。処理水について改めて持論を展開するとみられます」
中国代表団
「日本は国際社会の疑念や関係国の強い反対にもかかわらず、海洋排出計画の開始に固執し、懸念を呼び起こしている」
25日に始まったIAEAの総会で、中国は福島第一原発の処理水放出について、「大量の放射性物質が海に放出され、海洋環境や生態系への影響など不確実性が高い」と改めて批判。
これに対し、日本の高市科学技術政策担当大臣は、安全性と透明性を強調したうえで、「科学的根拠に基づかない情報を拡散し、突出した輸入規制をとっているのは中国だけだ」と反論しました。
高市科学技術政策担当大臣
「汚染水という言葉を使って非常に厳しい発言をしたのは中国のみでした。急遽中国への反論を(演説に)入れさせていただきました」
中国代表団は。
Q.(日本の演説を)どう思った?
中国代表団
「私たちの立場は明確ですよ」
日本と中国はそれぞれの答弁権を行使し、主張の応酬となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SZhkAg5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pwOGFf9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZnGSwTI
コメントを書く