- 【昼ニュースライブ】岸田首相、寺田総務相の更迭も含め検討 / 北朝鮮 岸田首相のミサイル発射非難に反発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ】ザポリージャ原発 プーチン大統領「大惨事の危険性がある」…“調査に協力”
- 「殺してほしいと依頼された」札幌女子大学生遺棄事件で新たな供述 防犯カメラに映る2人の足取り|TBS NEWS DIG
- ニップンが冷凍パスタなど60品値上げへ ニッスイもちくわなど147品で(2022年11月29日)
- 東京~新大阪の下り全区間と上りの一部区間 東海道新幹線が停電で運転見合わせ 運転再開は午後4時半頃の見込み|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月11日) ANN/テレ朝
前線“活発”で九州から北陸で大雨 北日本は大雨の爪痕強く(2022年8月17日)
連日、北日本に記録的な大雨をもたらした前線が南下し、17日は北陸、九州、中国地方を襲いました。
福岡県と佐賀県の一部では午後10時現在、土砂災害警戒情報が出されています。
石川県穴水町では川が増水し、道路が冠水。通行止めとなりました。隣の輪島市では、午前4時までの1時間に51.0ミリの雨量を観測したところもあります。
輪島市の一部と、穴水町の全域に避難指示が出されています。避難した人の中には、すでに自宅が被害にあった人もいました。
自宅が被害にあった女性:「後ろに土手があるので、それがガっと崩れて家にも入った。(Q.これまでこんなことは)なかった。なかったけど、雨もそんなに普通だった。ひどい降り方でもなかったから安心してたんですけどね。今、どうなってるか。それが心配」
一方、北日本では16日までとは打って変わって、青空が広がりました。ただ、激しい爪痕が残されています。
秋田県仙北市の山中。崩れた土砂が、国道を完全にふさいでいました。復旧作業は、まだまだこれからです。しかし、18日は前線が列島を通過し、全国的に雨となります。特に低気圧が通過する東北は、雨と風が強くなりそうで、再び警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く