- 津波の警報音付きメールが20回以上 同じ内容で連発(2022年1月16日)
- 【ライブ】最新ニュース:松野官房長官が新型コロナ感染/侵攻から5か月 支配地域で進む「ロシア化」/安倍元総理銃撃 犯行に使用した銃火薬…去年3月ごろから製造か など(日テレNEWS LIVE)
- オミクロン株は「津波」・・・海外で連日“過去最多”(2021年12月30日)
- 【新型コロナ】全国で12万7090人・東京都内で1万3556人の新規感染確認 9日
- 【速報】12月の東京の消費者物価4.0%上昇 40年8カ月ぶりの高水準(2023年1月10日)
- ウソの投資話で会社社長から1億円以上詐取「信頼していた被害者の心情につけこんだ」男に実刑判決 #shorts #読売テレビニュース
コンテナ1泊3万円 利用者から不満も ドーハ(2022年11月23日)
ドーハではホテルの不足を補うため、コンテナやテント型の仮設の宿泊施設が用意されています。
1泊あたりの料金は日本円で3万円ほどですが、部屋の広さや設備が価格に見合っていないなどと利用者から不満の声も上がっています。
アメリカから来たサッカーファン:「部屋に入るとすぐに蒸し暑さを感じたので入り口を開けて空気を取り込んで暑さを逃がしました」
ドーハでは連日、30度近い暑さが続いていて、こうした施設を利用するサポーターの熱中症も懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く