- 国内初の経口中絶薬の使用を了承 厚労省の分科会(2023年4月22日)
- 【ツイッター】運営会社の新CEOにヤッカリーノ氏 米メディア元幹部
- パリ五輪枠獲得へ!アマチュアボクシング アジア大会出場選手会見(2023年8月9日)
- 包丁で切りつけたか 母親死亡 36歳娘を逮捕 岡山(2023年8月20日)
- 【ニュースまとめ】ジャニーズ事務所10月2日(月)に会見/社名変更や性加害問題に関する補償など協議 タレントの起用を見送る企業も…各界からの反応は?ANN/テレ朝
- 幼児用自転車で指はさみ…子どもが“指切断”も 過去5年の「小中高校生の自転車事故」で6月が死傷者最多 NITEが注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
オミクロン株は「津波」・・・海外で連日“過去最多”(2021年12月30日)
海外では・・・。今月に入りニューヨーク州では60万人以上の感染が確認されています。感染者のうち入院した人の割合は、1%未満にとどまっているものの、入院患者の数は1カ月で2倍以上増えました。
ヨーロッパでは、各国で感染者数が過去最多を更新しています。
イギリスでは29日、感染者数が18万3000人を超え、2日連続で過去最多を更新。
フランスでも、初めて一日の感染者の数が20万人を超えました。
4日前に10万人を超えたばかりで、急拡大はオミクロン株などの影響とみられています。
そこでパリでは、警察当局が11歳を超える人に対し、31日から屋外でのマスクの着用を義務化します。
WHO(世界保健機関)は、現在の感染状況を津波に例え、強い警戒感を示しています。
WHO・テドロス事務局長:「オミクロン株は感染力が強く、デルタ株と同時に流行していることで『津波』のような大感染になることを非常に懸念しています」
オミクロン株とデルタ株は、双子の脅威だとするテドロス事務局長はワクチン接種で格差をなくすことがパンデミック収束のカギと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く