- 【家計調査結果】物価高の影響「去年以上に感じる」9割超
- 「失われた30年取り戻せる」日本の宇宙開発は今、熾烈な国際競争 勝ち筋は“宇宙版シリコンバレー”【報道特集】| TBS NEWS DIG
- こども家庭庁長官に渡辺由美子氏が就任 旧厚生省出身 去年から設立準備室長として立ち上げに尽力|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】成田空港で全日空の貨物専用機がスリップし横向きに停止 路面凍結か|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月24日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【速報】松野官房長官「対応見極めたうえで緊密に意思疎通」 日韓外相会談受け|TBS NEWS DIG
「イチゴ熟知した人でないと・・・」収穫前日に大量窃盗 赤外線センサーくぐり抜け犯行か(2022年1月25日)
色鮮やかなイチゴ。今か今かと出荷の時を待っています。そんな食べ物のイチゴが狙われました。
被害に遭ったイチゴ農家代表:「入り口から奥の方まですべて」
被害を受けたのは栃木県高根沢町のイチゴ農家です。22日の朝、異変に気づきました。
被害に遭ったイチゴ農家代表:「右手の方は赤いのがあるが、左手の方は赤いのがほとんどない」
収穫を翌日に控えたイチゴがきれいになくなっていたのです。
1棟が狙われ、うち半分のイチゴが盗まれました。その数、およそ1500粒。金額にして5万円相当です。
ハウスには不審者の侵入を知らせる赤外線センサーがありますが、その合間をぬった犯行だったといいます。
被害に遭ったイチゴ農家代表:「足跡がイチゴがない以外には見受けられないくらいきれいにない。イチゴのことを熟知した人間でないとここまでは出来ないと思う」
栃木県内では同じような手口の被害が別の場所でも起きていて、警察が調べを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く