- 【ウクライナ侵攻】ウクライナ・トルコ・国連が3者会談
- 横浜・磯子区 大型トラックとバイクが衝突 バイク運転の40代男性死亡(2023年7月21日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月16日)
- 炊き出し手配終了へ…促す“自立” 避難所運営者に密着 見えてきた“課題”【報道ステーション】(2024年1月23日)
- 【生き物ライブ】 ペンギン「それ以上近づくな」/ ネコが宙づり状態 / カラスと人の知恵比べ/“テンションMax”のカニ動画 など ――「いきもの」ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- “虐待”の認定こども園で保護者説明会 富山市(2022年12月11日)
日中に山手線で自動運転の試験 営業列車走行する中で実施(2022年2月25日)
日中のJR山手線で自動運転の試験が行われました。
運転士は座っているだけで加速などの操作を一切していません。
JR東日本は2018年から終電後の山手線で自動運転の試験を行ってきましたが、今月25日、前後に客を乗せた列車が走行するなかで試験を実施しました。
乗り心地や省エネ性能について確認したということです。
将来的に運転士の確保が難しくなることなどが想定されていて、JR東日本は2030年ごろまでには運転士のいない「ドライバレス運転」を実現したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く