- 【前代未聞】34罪で起訴も支持率UP?“分断国家”アメリカの「トランプ次期大統領誕生」へのシナリオ|ANNワシントン支局 梶川幸司記者
- 電車内など公衆空間での他人の撮影行為 6割超が「気になる」(2023年8月20日)
- 藤井五冠 最年少六冠なるか 棋王戦五番勝負 第2局(2023年2月18日)
- ソニー 世界初の技術搭載ミラーレスカメラ『α9 III』発表 1秒120コマの撮影も 推定価格は88万円 #shorts
- ついに訪日外国人観光客が“解禁” インバウンド期待も・・・ゲストハウス事業者「取り残されている感じがある」|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】銃撃の瞬間 目撃者「衝撃波が…」 一緒にいた運動員「普通の銃の音ではなかった…花火のような」
暴風域の三重・熊野市 約3600世帯に避難指示 台風7号(2023年8月15日)
依然暴風域に入っていておよそ3600世帯に避難指示が出ている三重県熊野市から報告です。
(岡本祥一記者報告)
熊野市では、依然強い風が吹いてます。こちらの木も風でしなる様子がうかがえます。
一方で雨はピークの頃と比べると少し弱まってきました。
海では変わらず大きな波が岩場に押し寄せています。岩場を乗り越えて白く大きく水しぶきをあげています。
一方、ホテルの室内の様子ですが、室内に水が入ってきて水たまりができている様子も分かります。
こちらでは未明から停電が続いていましたが、先ほど午前11時前ごろに復旧して今はレストランの電気もついています。
熊野市によると、川の水位が上がっているということで、河川に近い地域の住民を中心に3600世帯に避難指示が出ています。
午前10時時点で63世帯77人が避難しているということです。
三重県では先ほど、土砂災害警戒情報がすべて解除されました。
ただ、まだ風が強く地盤が緩んでいるところもあるため、引き続き警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く