- 【独自】隣部屋にいた男が証言「何しているんや!という大声が」留置場で容疑者が自殺(2022年12月19日)
- 奈良県吉野町議を収賄容疑で逮捕 太陽光発電事業めぐり運営会社に便宜か 200万円受け取った疑い
- 神戸マンション女性殺害 男は前日から職場周辺を徘徊か 女性を物色していた可能性 前後の足取り捜査
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナとインフルエンザ“同時流行なし”…22か国の状況調査――(日テレNEWS LIVE)
- “時代を映す鏡”日本最大のおもちゃ展示会「東京おもちゃショー」開催 驚きの進化が…
- 高級車「アルファード」窃盗未遂 自動車窃盗Gメンバー逮捕 港区のマセラティ事故にも関与|TBS NEWS DIG
暴風域の三重・熊野市 約3600世帯に避難指示 台風7号(2023年8月15日)
依然暴風域に入っていておよそ3600世帯に避難指示が出ている三重県熊野市から報告です。
(岡本祥一記者報告)
熊野市では、依然強い風が吹いてます。こちらの木も風でしなる様子がうかがえます。
一方で雨はピークの頃と比べると少し弱まってきました。
海では変わらず大きな波が岩場に押し寄せています。岩場を乗り越えて白く大きく水しぶきをあげています。
一方、ホテルの室内の様子ですが、室内に水が入ってきて水たまりができている様子も分かります。
こちらでは未明から停電が続いていましたが、先ほど午前11時前ごろに復旧して今はレストランの電気もついています。
熊野市によると、川の水位が上がっているということで、河川に近い地域の住民を中心に3600世帯に避難指示が出ています。
午前10時時点で63世帯77人が避難しているということです。
三重県では先ほど、土砂災害警戒情報がすべて解除されました。
ただ、まだ風が強く地盤が緩んでいるところもあるため、引き続き警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く