- カルロスゴーン被告10億ドル損害賠償求める訴訟クーデター起こした人罰するため(2023年6月24日)
- 夏の海水浴シーズン前に水質調査、大腸菌の数など9項目を分析 日本海側の13か所で調査 兵庫県 #shorts #読売テレビニュース
- フィギュアスケート 女子シングル・坂本花織選手 ペア・三浦璃来選手に兵庫県が特別選手賞を贈呈
- 容疑者死亡で遺族代理人「遺族の『知る機会』失われたことは痛恨の極み」大阪ビル放火(2021年12月31日)
- 過去30年類を見ない値上げの年 来年も値上げラッシュ すでに値上げ食品は7000品目 1.5倍超のペース| TBS NEWS DIG #shorts
- 新型コロナ感染時の入院給付金 保険各社が支払い対象縮小を検討 早ければ9月下旬から|TBS NEWS DIG
異例の残暑 都心で11日連続真夏日 新潟では“海上竜巻” 午後も大気不安定(2023年9月20日)
新潟県の海上で竜巻が発生するなど20日も大気の状態が不安定になっています。厳しい残暑も続いていて、東京都心では11日連続の真夏日となりました。
強い暖気の影響で、9月後半とは思えないような暑さが続いています。
東京都心は午前10時前に30℃を超え、20日で11日連続の真夏日になりました。
9月中旬すべての日で30℃以上となるのは観測史上初めてのことです。
最高気温は埼玉県の熊谷などで34℃と猛暑日に迫るほか、東京で33℃が予想されています。
また、20日は新潟県の海上で竜巻が発生するなど、大気の状態が非常に不安定になっています。
午後も関東から西日本の各地で激しい雷雨や突風に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く