- 「万博と環境問題を考えるきっかけに」大阪ガスが小学校で出張授業 ガスに関するパビリオン出展予定
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月18日) ANN/テレ朝
- 大阪・松井市長「万博に向けた取り組みを加速」兵庫・斎藤知事「コロナと経済を両立」(2023年1月4日)
- 【解説】両陛下そろった地方公務…記者が見た雅子さまのご様子 社会部・遠藤行泰記者【ABEMA NEWS】(2022年10月13日)
- 【ウィリアム皇太子夫妻】公務で病院訪問 ヘンリー王子の回顧録には言及せず #Shorts
- 【速報】BUCK-TICK・櫻井敦司さん(57)が脳幹出血で死去 コンサート中に搬送(2023年10月24日)
アゼルバイジャンが係争地を攻撃【知っておきたい!】(2023年9月20日)
砲撃され、白煙が立ちのぼります。銃声が響き渡る町では、人々が避難しています。
攻撃を受けているのは、アゼルバイジャンとアルメニアとの係争地となっているナゴルノカラバフ地域です。
アゼルバイジャン国防省は19日、「局地的な対テロ作戦」を開始したと発表しました。
この地域からのアルメニア軍の撤退や、アゼルバイジャン人の安全の確保を目的としていると主張しています。
アルメニア当局は、砲撃で2人が死亡し、11人が負傷したと明らかにしました。
アルメニアとアゼルバイジャンは、このナゴルノカラバフ地域の領有権を巡ってソ連時代から対立していて、2020年には大規模な軍事衝突が勃発していました。
今回のアゼルバイジャンによる攻撃は、ウクライナ侵攻が長期化している影響で、両国の調停役となっていたロシアの重しが外れたことも影響しているとみられます。
(「グッド!モーニング」2023年9月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く