- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS)
- 信任状捧呈式の「馬車行列」3月に再開へ 行幸通りでリハーサル|TBS NEWS DIG
- 東京都新規感染者3357人 22日連続で前週下回る|TBS NEWS DIG
- 「やっと行ける!」ピーチが国際線の運航を再開『関空ーソウル(仁川)』約1年4か月ぶり(2022年8月29日)
- 斎藤知事“パワハラ疑惑” 日本維新は辞職要求の判断を先送り 幹事長「県議会の開会までに決める」
- 【ウクライナ侵攻】“奪還”ヘルソン…電力不足 病院も「夜はスマホの明かりで…」
アゼルバイジャンが係争地を攻撃【知っておきたい!】(2023年9月20日)
砲撃され、白煙が立ちのぼります。銃声が響き渡る町では、人々が避難しています。
攻撃を受けているのは、アゼルバイジャンとアルメニアとの係争地となっているナゴルノカラバフ地域です。
アゼルバイジャン国防省は19日、「局地的な対テロ作戦」を開始したと発表しました。
この地域からのアルメニア軍の撤退や、アゼルバイジャン人の安全の確保を目的としていると主張しています。
アルメニア当局は、砲撃で2人が死亡し、11人が負傷したと明らかにしました。
アルメニアとアゼルバイジャンは、このナゴルノカラバフ地域の領有権を巡ってソ連時代から対立していて、2020年には大規模な軍事衝突が勃発していました。
今回のアゼルバイジャンによる攻撃は、ウクライナ侵攻が長期化している影響で、両国の調停役となっていたロシアの重しが外れたことも影響しているとみられます。
(「グッド!モーニング」2023年9月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く