- 羽田発のJAL便『福岡空港の門限に間に合わず…』着陸できず関空経由し羽田に引き返す(2023年2月20日)
- ウクライナから避難の家族…娘が住む滋賀で「安心と安全を感じる」県が宿舎を無償提供(2022年3月31日)
- 「大阪万博」まで2年 “記念貨幣”を発行へ 岸田総理が起工式で明らかに | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】海保の練習用小型航空機…田んぼに不時着 大分・宇佐市
- 米大統領選指名争いでトランプ氏“初戦圧勝” 大統領選再選に現実味 もしトランプ氏が返り咲いたら世界は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 関東南部で非常に強い風 都心でも最大瞬間風速19.4メートル記録 気温も上がり群馬・高崎市で33度超 |TBS NEWS DIG
「ネッシー」大捜索 大きな成果は見つからず(2023年8月28日)
世界各国からボランティアが集まり、イギリスのネス湖で行われていた未確認生物「ネッシー」の捜索が終了しました。主催者はネッシーの発見につながる成果を分析しています。
スコットランドのネス湖でこの週末、2日間にわたり大々的に行われたネッシーの捜索は27日に終了しました。
およそ50年ぶりとなる大規模捜索となりましたが、主催者によりますと、今のところネッシー発見につながる大きな成果は見つからず、得られた情報を分析して、後日、発表する予定です。
20世紀最大のミステリーとして知られるネッシーの新たな発見を探そうと、ネス湖には悪天候のなか世界各地からネッシーのファンやボランティアが集まり、メディアも捜索の様子をユーチューブで配信していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く