- 【ライブ】海外ニュース:あわや 反対車線から男性めがけ/眠れないホテルに予約殺到/香港の観光名所沈没――International News Summary など (日テレNEWS LIVE)
- 「どうしても遊びたいの!」ぬいぐるみを愛しすぎる猫が悪戦苦闘(2023年10月4日)
- 「“BA.5は重症者少ない”期待は裏切られ…」20万人感染…現場医師に医療の現状を聞く(2022年7月27日)
- ウクライナ主要都市で ロシア軍のミサイル攻撃増加(2022年4月17日)
- 【IAEA調査団】ザポリージャ原発に向け出発「核施設の安全を守らなければ」ウクライナ侵攻
- 「もし旅先でコロナに感染したら…」療養でホテル延泊は自費?“濃厚接触者”家族の宿泊費はどうなる?調べてみた|TBS NEWS DIG
新型コロナ感染者 1年後でも『3割』以上の人に“倦怠感など”後遺症 慶大研究グループ|TBS NEWS DIG
新型コロナウイルスで入院した患者のうち、診断されてから1年が経っても、3割以上の人に倦怠感など何らかの後遺症が残っていたことがわかりました。
慶應義塾大学の研究グループは、おととし1月から去年2月にかけてコロナで入院した18歳以上の男女およそ1000人を対象に、後遺症についての追跡調査を行いました。
1日、厚生労働省の専門家会合で報告された調査結果によりますと、回答があったうち3割以上の人が診察から1年が経っていても何らかの後遺症が残っていると答えたということです。
主な症状では、▽倦怠感が13パーセント、▽呼吸困難が9パーセント、だったということです。
厚労省は「結果を診療の手引きに盛り込み医療現場に周知していく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BfCWbPx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z7lWAGy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZcK3XO



コメントを書く