- 【検証】なぜ惨事は起きたのか…死者154人“群衆雪崩”現場を再現(2022年10月31日)
- 【岸田首相が】公明党の山口代表と会談 “統一教会”と自民党の関係などめぐり陳謝
- WBC世界一称え監督の地元・北海道「栗山町」に横断幕(2023年3月28日)
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【報道1930】12月19日から12月23日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 「海保機のフライトレコーダーを回収」運輸安全委員会 #shorts
イスラエル・ネタニヤフ首相緊急のテレビ演説 地上侵攻準備をしていると改めて強調「詳細は明かさない」 パレスチナ・ガザで1日に「756人が死亡した」と発表|TBS NEWS DIG
イスラエルによるガザへの攻撃は25日も続き、パレスチナ当局は、ガザ地区でここ1日の間に「756人が死亡した」としています。こうした中、イスラエルのネタニヤフ首相は演説を行い、地上侵攻に向けた準備をしていると改めて強調しました。
ネタニヤフ首相は25日、緊急のテレビ演説で、ガザ地区への地上侵攻に向けた準備を続けていると強調。ただ、「いつ、どのようにするかは詳しく明かさない」としました。
「次の作戦が、軍にとって最も理想的な状態となるよう取り組んでいる」としています。
一方、地上侵攻についてウォール・ストリート・ジャーナルは、イスラエルがアメリカの要請に応じ、実施を遅らせることに同意した、と両国の当局者の情報として報じました。
アメリカ軍は中東地域に駐留する部隊の防護態勢を強化するため、防空システムの配備を急いでいて、アメリカ側は、態勢が整う今週後半までは地上侵攻に踏み切らないよう説得しているということです。
また、イスラエル側はガザへの人道支援物資の運び込みや、人質の解放に向けた外交努力も考慮しているとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kVXZ5Ci
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JhlZOiA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kYf7gNr
コメントを書く