- 宙に舞うがれき…米カリフォルニア州で竜巻被害 洪水など一連の異常気象の一つか(2023年3月24日)
- 【海鮮まとめ】新鮮なマグロが食べ放題! /マグロ愛強すぎ親子が作った、仰天マグロ丼! / 豪快すぎる!穴子1本丸ごと握り! など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- オミクロン株対応ワクチン 接種間隔「3か月」に短縮 厚生労働省専門部会|TBS NEWS DIG
- ウクライナ“春の攻勢”に向け約50か国が軍事支援を協議 「プーチンは2つ大きな戦略的失敗を犯した」 NATO事務総長が強調|TBS NEWS DIG
- 「お小遣いいっぱいもらえるように」「日本が幸せに」正月飾りを燃やして無病息災を祈る『どんど焼き』
- あすにかけて台風3号発生へ 九州ではきょうも激しい雨(2023年6月6日)
上皇ご夫妻 2年余り過ごされた高輪の仙洞仮御所を出発 26日に赤坂御用地の仙洞御所へ引っ越し
上皇ご夫妻は、赤坂御用地の仙洞御所へ引っ越すため、2年余り過ごされた高輪の仙洞仮御所から葉山の御用邸へ出発されました。高輪の仙洞仮御所の正門前には、交流があった近所の愛星保育園の園児や、港区の区長らが見送りのために集まりました。
午前10時半ごろ、上皇ご夫妻を乗せた車が正門を出てゆっくりと進み、ご夫妻は窓を開けて見送りの人に手を振られていました。
宮内庁によりますと、高輪の仙洞仮御所では愛星保育園の園児や先生の求めに応じて、御所の庭に落ちたどんぐりを保育園に贈ったところ、上皇ご夫妻に保育園からそのドングリで作った工作や、ご夫妻の誕生日などにカードが贈られるなど交流があったということです。
また、朝と夕の御所の庭の散策の際には、マンションのベランダから住人が上皇ご夫妻に声をかけることもあり、上皇ご夫妻はこうした近隣の人々との交流を楽しまれていたということです。
2年余りを高輪で過ごした記念に、先月29日には仮御所の正門前に上皇后さまのお印である白樺の木が植樹されました。上皇ご夫妻を乗せた車は葉山の御用邸に向かい、ご夫妻はここで26日まで過ごされます。
その間に赤坂の仙洞御所への引っ越し作業が行われます。赤坂の仙洞御所は1960年に建てられた建物で、上皇ご夫妻が皇太子ご夫妻だった頃に住まわれていました。
昨年9月までは、今の天皇ご一家の住まいでしたが天皇ご一家が皇居の御所に移られた後、上皇ご夫妻の住まいとするため、バリアフリーにするなど改修工事が行われてきました。
(12日10:31)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/tX70Szw
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/MbqE9AX
◇note https://ift.tt/khR0K4t
◇TikTok https://ift.tt/Nq2tR76
◇instagram https://ift.tt/6CMkL4p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Si0mcxE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cUBoVMD



コメントを書く