- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】国会中継 「衆議院・予算委員会」(2月15日午後)――(日テレNEWS LIVE)
- 「まん延防止」大阪・兵庫は対象が全域に…認証店以外は『酒類の提供自粛』求める方針(2022年1月21日)
- 「軍事衛星」打ち上げ予告の北朝鮮 飛翔体発射 非正常に落下か(2023年5月31日)
- 経済同友会 櫻田氏「国防費は国民あまねく負担すべき」(2022年12月13日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月26日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
“果物の女王”マンゴスチン 熱処理なしの輸入も より新鮮に日本へ(2023年9月19日)
「果物の女王」とも言われる「マンゴスチン」。より新鮮な状態でタイから輸入できるようになりました。
マンゴスチンはマレー半島などで栽培されるトロピカルフルーツで、「果物の女王」「世界三大果実」の一つとしても知られています。
都内のタイ大使館で19日、マンゴスチンを紹介するイベントが開かれました。
これまでマンゴスチンの輸入には、害虫駆除のため蒸気を使った熱処理が必要でしたが、先月から、皮に傷がないものについては、熱処理しなくても輸入できるようになりました。
タイ王国 シントン駐日大使:「ほんとにフレッシュなままで味わえますので、それがまず一番大きいんじゃないかと思います。マンゴスチンはやっぱり生じゃないとダメなんです。食感もやっぱり違うんですよ」
熱処理が不要になることで日持ちが長くなり、コストもかからなくなるため、より新鮮で安く消費者に届くことが期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く