- 「決して忘れてはならない」天皇皇后両陛下が戦没船員らの追悼式出席 殉職の船員ら6万人余りを慰霊 横須賀市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【物議】関西空港で『荷物を次々とぶん投げる作業員』が物議…関西エアポート「乱暴かつ不適切。当該の貨物事業者にすでに注意した」(2023年3月27日)
- 経済同友会 新浪剛史氏に聞く 日本経済の現在地Bizスクエア
- 【バズニュースまとめ】ベネチア 水不足で運河「干上がる」?/「マンホールのふた」売ります/ 砂浜の“謎の球体”撤去 など(日テレNEWS LIVE)
- クマに襲われ89歳女性けが 岩手で被害相次ぐ 倉庫侵入も(2023年10月30日)
- 米消費者物価指数7.1%上昇 市場予想を下回る(2022年12月14日)
【バイデン大統領】横田基地から帰途に “対中包囲”連携強化打ち出す
アメリカのバイデン大統領が就任後初めてのアジア訪問を終え、24日夜、横田基地から帰途につきました。
およそ4日間のアジア訪問の日程を終えたバイデン大統領は、24日午後6時過ぎに横田基地に到着し、エマニュエル駐日大使らに見送られ、エアフォースワンに乗り込みました。
大統領就任後、初めてとなるアジア訪問では、韓国の尹錫悦大統領、日本の岸田総理大臣と首脳会談を行い、核を含む戦力で防衛に関与する方針を確認。
23日は、アメリカ主導の新たな経済連携、IPEF=「インド太平洋経済枠組み」の立ち上げを発表し、日本を含む13か国による発足にこぎつけました。
また、24日に行われた日米豪印4か国によるクアッド首脳会合では、中国を念頭に力による一方的な現状変更を許してはならない、とする共同声明をとりまとめました。
海洋進出を強める中国への対抗を強く意識した今回のアジア訪問では、価値観を共有する国々との連携を強く打ち出した形です。
(2022年5月24日放送「news every.」より)
#アメリカ #バイデン大統領 #中国 #IPEF #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k2yZz7x
Instagram https://ift.tt/ZwCdu7l
TikTok https://ift.tt/Yk9QZHy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く